Discover 21, Inc

経験と実績がものをいう時代は終わった!? 「チームから学ぶ」ことの価値を考えよう。
チームを強くする新しいリーダーの考え方

オススメ書籍を見る

「チームから学ぶ」ことから始めてみませんか

これからのリーダーに求められるのは、部下の強みに気づき、それをいかんなく発揮できる環境を整えることだと言われています。そうすることによって、チーム全体のポテンシャルが高まり、あらゆる事態に対応できる強い組織が築かれます。
しかし、それは決して簡単なことではありません。多くの場合、部下である彼らのことを実はよく知らないのですから……。
そこで、私たちが提案したいのは部下を理解し、チームから学ぶということです。

「黙って俺について来い」型のリーダーには限界がある

「部下はあらゆることをリーダーから学ぶ」という考え方は、昔から根強くあります。豊富な経験や実績を備えたリーダーが、若手を自分の分身となるべく育てる。それがあるべき人材育成として、実践されてきました。
そんなリーダーに求められてきたのは……

「部下よりも知識がなければならない」


「部下よりも経験がなければならない」


「部下よりも実績がなければならない」

すべてにおいて部下よりも優れているリーダー像です。この高いハードルからくるリーダーのプレッシャーは計り知れず、時には自分をごまかしながらも、結果を出さなければいけないのが辛いところ。しかも、若手はリーダーのやり方という型にはめられるので、リーダーを超える人材が育ちにくくなるという悪循環も……。

世界情勢の変化やテクノロジーの進化が目まぐるしい現代社会では、いままで通用していたことがだんだん通用しなくなるということが、容赦なく起きています。今後もそのサイクルは間違いなく加速していくでしょう。

これから必要とされるリーダーとは、自分一人で背負うことなく、チームの力を借りて共に成長できる人材です。
今回はチームを理解し、強くするための視点が身につくリーダーのための本をご紹介します。

Recommend

リーダーはただの「役割」。
今すぐ使える、リーダーとして成功するヒント

99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ

99%の人がしていない
たった1%のリーダーのコツ

著 |河野 英太郎 1540円(税込)

ページ数 200ページ
発売日:2013/6/13
ISBN:978-4-7993-1329-9

購入サイトを選択してください

40万部突破『99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ』の著者がおくる、
カリスマ性も成績も才能もいらない、リーダーになるための82のテクニック。

……続きを読む
こんな風に思ったことはありませんか?
・リーダーはメンバーより仕事ができなければいけない
・メンバーに好かれているかいつも不安
・リーダーに二言があってはならない
・メンバーの褒め方、叱り方がわからない
・メンバーのモチベーションがあまりに低い
・成長したいと思っているメンバーがいない
・メンバーへの指示の出し方がわからない
・「かわいそうだから」が口グセになっている
・威厳を保つためにときどき大きな声を出してしまう
・チームの一体感がつくれない
・リーダーは孤独に耐えなければいけない

リーダーに求められる能力は、決して特別なものではありません。
たとえば上記を解決するのに必要なのは、実は「コツ」かもしれません。

「コツ」とはスポーツでいえば「フォーム」や「型」のようなもの。
まずはこれを身につけ、愚直に実践、継続すれば、どんな人でもリーダーになることができるとともに、これが成功する最短の道かもしれません。

このコツを知っているか知らないかは、あなたのパフォーマンスをとても大きく左右します。 実は99%の人がしていない、でも効果絶大なリーダーのコツ。
それを本書はご紹介していきます。

部下の学習を加速させ行動を進化させるコーチングの入門書

コーチングが人を活かす

コーチングが人を活かす

著 |鈴木 義幸 1100円(税込)

ページ数 184ページ
発売日:2013/2/28
ISBN:978-4-7993-1297-1

購入サイトを選択してください

最大のコーチング・ファームから生まれた最良の入門書。
日本におけるコーチングはこの本から始まった。
一番売れているコーチングの本が携書となって登場!

……続きを読む

「上司」(そして「経営陣」も)は、部下の成長や一緒に働いている仲間の成長を心から願い、求めています。 しかし、「周りをうまくいかせるために、日々、どのようなインタラクションを通じて、それを実現したらいいのかわからない」人が多いのも事実。

コーチングとは、相手の「自発的行動」を促進するためのコミュニケーションの技術です。 1500社を超える企業に対してコーチングを提供してきた株式会社コーチ・エィの社長が、具体的な事例と共に周囲の人に「やらせる」のではなく、「やってみたいと思わせる」手法を紹介します。

現場が自ら動き出す「リーダーシップ」と「仕組み」のすべて

やる気を引き出し、人を動かすリーダーの現場力

やる気を引き出し、人を動かす
リーダーの現場力

著 |迫 俊亮 1650円(税込)

ページ数 240ページ
発売日:2017/1/26
ISBN:978-4-7993-2030-3

購入サイトを選択してください

10年連続右肩下がりの会社をV字回復に導いた、
現場が自ら動き出す「リーダーシップ」と「仕組み」のすべて。
部下との関係に悩む営業リーダー・管理識必読!

……続きを読む

「MBAでは教えられない「ビジネスで一番大切なこと」が、
圧倒的なリアリティで書かれている」

過去10年間に渡って業績は右肩下がり。
本社からの無茶な指示に現場は疲弊し、管理職は続々と鬱で休職、あるいは退職。
そんな典型的な「ダメ企業」だったミスターミニットを、若干29歳の社長・迫俊亮は見事V字回復に導いた。

いったい、彼は何をしたのか? カリスマ的なリーダーシップで会社を引っ張った? 外資系からエリートを大量採用した?
違う。彼がしたことはただひとつ、ただひたすらに、会社のすべてを「現場中心」につくりなおしたのだ。

部下との関係に悩むすべての営業リーダー・管理職たちへ贈る、現場に寄り添い、現場を動かす「リーダーシップ」と「仕組み」論。

1人でも部下ができたら読む本。
部下も自分も育てる100のリスト

上司のルール

上司のルール

著 |リチャード・テンプラー 1650円(税込)

ページ数 232ページ
発売日:2012/1/20
ISBN:978-4-7993-1119-6

購入サイトを選択してください

「上司になりたくなくても、なってしまった」「マネジメントという仕事にまったく興味がないが、やらなければならない」という若手ビジネスマンには、とりあえず何をしたらよいかがすぐわかる実践マニュアルとして。
長年、「上司」をやってきたがもうひとつ部下の成果が上がらないというベテランには、自分がするべきことをしているかどうかのチェックリストとして。

……続きを読む

27カ国24言語で出版
世界的ベストセラー “Rules”シリーズ

旅行代理店、スーパーマーケット・チェーン、レストラン、カジノ、大学自治会など、幅広い分野で30年を超えるマネジャー経験を持ち、出版社を創設するやわずか4年で「イギリスで最も成功した出版社」と呼ばれるまでに育て上げた著者が、上司がするべきこと、心がけるべきことを100項目にまとめました。

部下との関係に悩むすべての営業リーダー・管理職たちへ贈る、現場に寄り添い、現場を動かす「リーダーシップ」と「仕組み」論。

「日経ビジネスオンライン」の人気連載に加筆、書籍化!

リーダーが身につけたい25のこと

リーダーが身につけたい25のこと

著 |鈴木 義幸 1650円(税込)

ページ数 288ページ
発売日:2009/12/20
ISBN:978-4-88759-782-2

購入サイトを選択してください

100名以上の各界のエグゼクティブにコーチングを行っている著者が、優れたリーダーに共通する資質や考え方、行動などを25項目にまとめて紹介します。
また、実践的な内容になっていますので、すでにリーダーとして活躍されている方のみならず、リーダーになりたての方やこれからリーダーを目指す方にも最適の指南書です。

……続きを読む

「リーダーシップ」は、誰か特別な人のみに宿るものではなく、すべての人の中に必ずあるものです。
なぜなら、リーダーシップとは、一人では実現できない何かを実現したいと思い、 他者に働きかけ、協力を仰ぎ、その実現を目指す力のことなのですから。

著者、鈴木義幸(株式会社コーチ・エィ取締役社長。チーフエグゼクティブコーチ。国際コーチ連盟マスター認定コーチ。神戸大学大学院経営学研究科非常勤講師。)がリーダーが身につけておきたいことを25項目にまとめて紹介します。

「仕組み」をつくれば、今すぐ仕事が回り出す!

自分とチームの生産性を最大化する最新「仕組み」仕事術

自分とチームの生産性を最大化する
最新「仕組み」仕事術

著 | 泉 正人 1650円(税込)

ページ数 264ページ
発売日:2017/4/20
ISBN:978-4-7993-2055-6

購入サイトを選択してください

累計30万部超のベストセラーが、ぐーんとパワーアップ!
最新のIT・クラウド事情を踏まえて、全面的に改稿した「最新版」の登場です。

……続きを読む

最近、国を挙げて「働き方改革」の実現が目指されるようになっています。
これまで見られたような、多少残業をしてでも仕事を終わらせるべき、といった価値観ではなく、「いかに残業を減らし、生産性を上げられるか」が求められています。

しかし、気合いと根性だけで一時的な成果を上げることに成功したとしても、それだけでは長続きしません。 逆にそれで身体を壊してしまっては、元も子もないでしょう。
では、どうすればいいか?ーー本書でおすすめするのは、「自分が働かなくてもいい仕事は、『仕組み』に働かせる」という考え方です。

仕事に「仕組み」を取り入れることで仕事量と労働時間を減らし、さらに安定した成果を上げることを提唱した前作の『「仕組み」仕事術』が刊行されたのは2008年。
このたび、最新のIT・クラウド事情に合わせて、9年ぶりに「最新版」として帰ってきました!

仕事に「仕組み」を取り入れることで得られるものーー
それは、毎日定時に帰ることができ、自由な時間が増え、さらに年収も増えるといういいことずくめの世界です。

今こそ、増えつづける一方の仕事を見直し、「仕組み」を最大限に取り入れる「究極の仕事術」を身につけましょう!

特別な道具は不要!
すぐに実行できるチームワーク構築

99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ

2人から100人でもできる!
15分でチームワークを高めるゲーム39

著 |ブライアン・コール・ミラー  1540円(税込)

発売日:2015/4/18
ISBN:978-4-7993-1658-0

購入サイトを選択してください

マネジャー、人事研修担当者必携。
こんな場面ですぐに使える!

■これからチームが始動するとき
■メンバー間で互いをもっと知り合いたいとき
■チームのクリエイティビティを高めたいとき
学校や塾などの教育現場でも役立ちます!

……続きを読む

チームが目的を達成するためには、それぞれが力を発揮し、そのうえでチームとして団結する必要があります。また、互いのことをよく知り合って、信頼関係を築くことも大切です。
しかし、忙しいマネジャーやチームメンバーに、そのために何時間も費やしている余裕はありません。
そこで、そうしたチームワークづくりにおいて有効なのが、本書で紹介するゲームです。
本書には、「初対面のメンバーが親しくなるゲーム」「チームが盛り上がって活性化するゲーム」「チームに交渉力・創造力がつくゲーム」「変化に負けないチームをつくるゲーム」の4カテゴリー、全39種類のゲームを収録。ゲームを成功させるための手順や、問題が起こったときの対策についてもページを割いています。
企業内研修や、チームに新たなメンバーを迎えたときはもちろん、学校や塾などの教育現場にもたいへん役立つ一冊です。

目次とキーワード
PART 1 準備編
CHAPTER 1 ゲームを成功させるための7つのステップ
CHAPTER 2 ゲームで発生する可能性のある8つの問題
PART 2 実践編
CHAPTER 3 初対面のメンバーが親しくなるゲーム
CHAPTER 4 チームが盛り上がって活性化するゲーム
CHAPTER 5 チームに交渉力・創造力がつくゲーム
CHAPTER 6 変化に負けないチームをつくるゲーム

忙しい人でもすぐに読めて、公私にわたり役に立ち、人生が劇的に変わる本

超訳 カーネギー 人を動かす

超訳 カーネギー 人を動かす

著 |デール・カーネギー
訳 |弓場隆 1870円(税込)

発売日:2018/8/26
ISBN:978-4-7993-2354-0

購入サイトを選択してください

人間関係の黄金律として80年を超えて読み継がれ、
全世界で1000万部以上が売れている傑作を超訳しました。
忙しい人でもすぐに読めて、公私にわたり役に立ち、人生が劇的に変わる本です。

……続きを読む

本書の中から、人を動かすための3つの基本を紹介しましょう。

1 相手の意見を尊重する

もし相手に「あなたは間違っている」と単刀直入に言ったら、相手はあなたに賛同したくなるだろうか?
とんでもない。 相手は自尊心を傷つけられるので反論したくなる。
あなたがどんなに名論卓説を並べようと、相手は自分の信念を曲げようとしない。
なぜなら、相手は論理の生き物ではなく感情の生き物だからだ。

2 相手の意欲を高める最善の方法

実業家のチャールズ・シュワッブが大成功を収めた理由は、人との接し方を心得ていたからである。 彼が明かした成功の秘訣は、紙に書いて額縁に入れ、全国の家庭、学校、職場に飾っておくべきだ。 それを実行すれば、あなたの人生は大きく変わる。

「相手の長所を引き出す唯一の方法は、褒めて励ますことである。
上司や教師や親が小言を言うと、相手はやる気をなくしてしまう。
がんばりたくなるきっかけを相手に与えることが大切だ。
だから私は絶対に小言を言わないし、他人のあら探しもしない。
何かが気に入ったら、惜しみなく褒めるようにしている」

3 人を変える魔法の力

人を変えることについて話をしよう。
もし私たちが相手の秘められた才能に気づかせることができれば、 人を変えるよりもはるかに大きな成果があがる。文字どおり人を変身させることができるからだ。
これはけっして大げさな表現ではない。ハーバード大学の教授を務めた偉大な心理学者ウィリアム・ジェームズの名言を紹介しよう。

「私たちは本来あるべき状態と比べると、半分しか目覚めていない。
人間はふだん使っていない多種多様な力を秘めているが、自分の限界よりもずっと狭い範囲で生きている」

まさにそのとおりだ。あなたはふだん使っていない多種多様な力を秘めている。
そのひとつが、人を褒めて奮い立たせ、自分の可能性に気づかせる魔法の力だ。
反感を抱かせずに人を変えるために、どんなにわずかな進歩でも、心を込めて惜しみなく人を褒めよう。

異性の部下とのコミュニケーションに困ったら

察しない男 説明しない女男に通じる話し方 女に伝わる話し方

察しない男 説明しない女
男に通じる話し方 女に伝わる話し方

著 |五百田達成 1430円(税込)

ページ数 256ページ
発売日:2014/7/30
ISBN:978-4-7993-1527-9

購入サイトを選択してください

☆☆シリーズ30万部突破!☆☆
「どうしてわかってくれないの!?」「言ってくれなきゃわかんないよ!」
わかり合えない男女のコミュニケーションを「まろやか」にする魔法のフレーズ37!

……続きを読む

鈍感で察しが悪くて、理屈っぽくて、上下関係が大好きで、なめられたくないのが、男。
よく気がまわり、感情的で、感覚的で、言わなくてもわかってほしいのが、女。
「男と女は異星人」と言ってもいいほど、違います。

異星人ですから、話す言葉も当然違います。
「同じ人間なんだからわかるはず」「日本人同士だから伝わるはず」。
この思い込みが、男女のコミュニケーションのすれ違いを生むのです。

本書では、男女の違いとその理由を解き明かしつつ、そんな“異星人"とどうコミュニケーションしていくべきかを、「基礎編」「恋愛/セックス編」「結婚/家庭編」「仕事/職場編」の4つの場面に分け解説します。 37のそれぞれのシーンには、「ひとくち男女語会話」として、“異星人"にも通じる魔法のフレーズが掲載されています。

職場で、家庭で、恋愛で、異性とのコミュニケーションが明日から変わる! “使える"1冊です。

まわりも自分も幸せにする働き方、人とのかかわり方

「ありがとう」の魔法

お客さまにもスタッフにも愛されるお店の 「ありがとう」の魔法

著 |福島 雄一郎 1540円(税込)

ページ数 240ページ
発売日:2016/8/11
ISBN:978-4-7993-1943-7

購入サイトを選択してください

「お客さまが何度も来たくなるお店にしたい」
「人が辞めない職場をつくりたい」

現役ドコモショップ店長が描く
“まわりも自分も幸せにする働き方、人とのかかわり方"

等身大の目線で話題! 福島雄一郎の本、第2弾。

……続きを読む

派遣社員にして店長に就任。
その後、10店舗の立ち上げや立て直しにかかわってきた著者が明かす、地元のお客さまに愛され、スタッフにとっても働きやすい職場のつくり方とは?

本書の内容を一部ご紹介しましょう。

□片づけの習慣をつける
□あいさつに、気づかいの言葉を添える
□思うだけでなく、伝える
□誕生日は、神様からのプレゼント
□人からもらっている時間を意識する
□困っている人を助ける
□「ありがとう」が集まる職場をつくる
□自分のためでなく、誰かのために働く
□伝え続ける
□本音を伝え合う
□ほめる
□ねぎらう
□職場の全員と話をする
□使命感で働く……etc

【番外編】飲み会の席もこれ一冊で外さない!

世界で一番わかりやすいおいしいお酒の選び方

世界で一番わかりやすい
おいしいお酒の選び方

著 |山口 直樹 1100円(税込)

ページ数 264ページ
発売日:2016/7/14
ISBN:978-4-7993-1924-6

購入サイトを選択してください

デート相手から「センスいいね」とほめられた!
店員さんと話すときの不安がゼロになりました!
もっと若いころに知っておけば・・・など反響続々!

……続きを読む

この本は、お酒を選ぶために「絶対に」必要な情報だけを整理し、プロやマニアだけが知っていればいいようなウンチクを徹底的に省いた、世界で一番わかりやすいガイドブックです。

また、「店員に好みを伝える魔法のフレーズ集」や「いまさら聞けないマナーのキホン」、「店員からも一目置かれる食事との合わせ方」など、お酒選びだけではなく、お酒にまつわるすべての不安をキレイさっぱり洗い流すためのコンテンツを、厳選して収録しています。

おいしいお酒を選ぶのに、お酒に詳しくなる必要はまったくありません。 シンプルなルールさえ身につければ、プロのように詳しくならなくても、お酒の世界はもっともっと楽しめるんです!