【無料親子イベント】投資で変える私の未来 奥野一成のワークショップを開催します
イベント

『今年の夏休みは、お金のことを学びつつ、ディスカヴァーの本づくりに参加しませんか?』
ディスカヴァーでは、来年の夏頃に『投資で変える私の未来(仮)』という書籍の発売を予定しています。
12歳から読める、投資の本で、お金とは何かということや、自分や社会の将来をつくる2つの投資(自己投資と金融投資)が学べる内容になります。
著者は、企業からお金を預かり4000億円を運用する投資のプロフェッショナル、奥野一成さんです。
『ビジネスエリートになるための 教養としての投資』『15歳から学ぶお金の教養 先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?』(ともにダイヤモンド社)などの書籍を執筆した、累計10万部を超えるベストセラー著者になります。
そして今回、こちらの書籍を作っていくにあたり、12歳以上のお子さん&その親御さんに向けたワークショップを開催することといたしました。
投資教育コンテンツのイベントとなり、参加無料、お昼休憩を挟んだ最大3時間弱のイベントとなります。
説明や動画だけではなく、ワークシートを使った「投資の疑似体験」ワークを行う体験や、質疑応答の時間を通してお金にまつわる質問を何でも聞くことができます!
お子さんや自身の投資の勉強のため、または今年の夏休みの自由研究に困っている方、書籍づくりの過程に携わってみたい方、ぜひご参加ください!
イベントにご参加くださった方の中で、許諾をいただいた方については、本の中に「スペシャルサンクス」として名前を掲載させていただきます。
イベント概要
テーマ
投資で変える私の未来
登壇者

奥野一成(おくの・かずしげ)
農林中金バリューインベストメンツ株式会社(NVIC) 常務取締役兼最高投資責任者(CIO)。
京都大学法学部卒、ロンドンビジネススクール・ファイナンス学修士(Master in Finance)修了。1992年日本長期信用銀行入行。長銀証券、UBS証券を経て2003年に農林中央金庫入庫。2014年から現職。バフェットの投資哲学に通ずる「長期厳選投資」を実践する日本では稀有なパイオニア。その投資哲学で高い運用実績を上げ続け、機関投資家向けファンドの運用総額は4,000億を突破。更に多くの日本人を豊かにするために、機関投資家向けの巨大ファンドを「おおぶね」として個人にも開放している。著書に『教養としての投資』『先生、お金持ちになるにはどうしたらいいですか?』など。
開催日時
2022年8月20日(土) 11:00~15:30
*終了については、30分程度前後する可能性がございます
開催場所
東京都日比谷周辺
ご参加が確定した方にのみ、詳細な場所をご案内いたします。
参加費
無料
ご参加方法
こちらのお申込みフォームよりご記入ください。
*現地については、人数の制約があり、応募が多かった場合は、抽選となります。
抽選結果は、2022年8月18日(木)までにお申込みフォームにご記入いただくメールアドレス宛にご連絡いたします。
*ご参加は、1回の申し込みにつき、保護者2名まで、子ども2名までとさせていただきます。
お申込み締切
2022年8月17日(水) 23:59まで
皆さまのご参加をお待ちしております。