子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉
1650円 (税込) ※1
発売日:2023/3/25
ISBN:978-4-7993-2935-1
Product description 商品説明
・ゲームばかりやっているとき、叱らずにやめさせられる?
・宿題や習い事の練習をやりたがらないとき、どんな言葉が効果的?
・気づけばいつもぐちゃぐちゃ......片付け上手に育てたいのに!
・他の子はできるのに、わが子はできない......と思ったら?
⇨ こんなときの「声かけの正解」教えます!
最初は優しく注意しているつもりだったのに、
「いい加減にして!」「どうしてやらないの」
「何度言ったらわかるの!」「早くしなさい!」
子どもに怒っちゃダメ…と思っているのに、
ついつい声を荒げてしまい、あとから罪悪感を抱いてしまう。
かといって、新しいことに挑戦するのを嫌がるわが子に
「やりたくないなら、やらなくていいよ」と言ったり、
あいさつがなかなかできないわが子に
「おはようございます、でしょ!」と教えたりしても、
なんだか微妙な反応…
よかれと思って発した自分の声かけが、子どもに響いていない気がして、
どうしていいかわからなくなったことはありませんか?
実は、自分としては子どもをサポートしているつもりで声をかけていたのに、
本当は子どもの「自己肯定感」を下げていた、というショッキングなケースが意外とみられるそうです。
★本当に効果のある子どもの「自己肯定感」の伸ばし方とは?
著者の天野氏によると、
カギは子どもを「認める(≠誉める)」ことにあるそうです!
天野氏はNHK「すくすく子育て」元司会。
今までの講座や講演活動の中で、累計56,000人以上の親子の悩みと接してきました。
その経験の中で培われたメソッドをベースに、
自律した子どもが育つ「伸ばす言葉」と 子どものためを思って言ったのに、「実は否定している言葉」の違いを解説!
本書では、著者がこれまで多くのお母さん、お父さんから実際に相談された悩みの中から、特に多くの方が抱えているお悩みを多数紹介。
親と子の視点の違いについてマンガを使って楽しくわかりやすく解説していくので、活字が苦手な方も安心して読めます!
子育てに関してイライラやモヤモヤ、
不安や焦りを感じている方にこそぜひ読んでいただきたい、
「今日から使える」子どもを伸ばす言葉が身につく一冊です。
***
★推薦の声
「さすが、アナウンサー!
子どもの意見をどうすれば引き出せるか、その秘訣満載の本です」
ーー汐見稔幸さん(東京大学名誉教授)
「子どもを知り、子どもを尊重し、子どもを信じて、
子どもの成長を支える・・・そんな言葉を心がけていきたい!」
ーーつるの剛士さん(タレント)
★フジテレビ「ノンストップ!」で紹介
(2023年6月9日放送「サミット」コーナー)
★反響も続々!
「こころにぐさっと響きました。いきなり全部は難しいかもしれませんが、思い出したことから、できることから取り入れたいと思いました」
(30代女性)
「子供から出てくる「きらい」「やだ」「うるさあい」等のネガティブな言葉の受け止め方がわかりました」
(20代女性)
「子供のためにと思っていたけれど、実は自分の都合だったとハッとさせられる内容が詰まっていました」
(30代女性)
「事例で出てくるケースが怖いほどに日常で起こるものだったので共感しながら、今後活かしていきたいと思えました。」
(30代女性)
※弊社に寄せられたお客様の声より抜粋
・宿題や習い事の練習をやりたがらないとき、どんな言葉が効果的?
・気づけばいつもぐちゃぐちゃ......片付け上手に育てたいのに!
・他の子はできるのに、わが子はできない......と思ったら?
⇨ こんなときの「声かけの正解」教えます!
最初は優しく注意しているつもりだったのに、
「いい加減にして!」「どうしてやらないの」
「何度言ったらわかるの!」「早くしなさい!」
子どもに怒っちゃダメ…と思っているのに、
ついつい声を荒げてしまい、あとから罪悪感を抱いてしまう。
かといって、新しいことに挑戦するのを嫌がるわが子に
「やりたくないなら、やらなくていいよ」と言ったり、
あいさつがなかなかできないわが子に
「おはようございます、でしょ!」と教えたりしても、
なんだか微妙な反応…
よかれと思って発した自分の声かけが、子どもに響いていない気がして、
どうしていいかわからなくなったことはありませんか?
実は、自分としては子どもをサポートしているつもりで声をかけていたのに、
本当は子どもの「自己肯定感」を下げていた、というショッキングなケースが意外とみられるそうです。
★本当に効果のある子どもの「自己肯定感」の伸ばし方とは?
著者の天野氏によると、
カギは子どもを「認める(≠誉める)」ことにあるそうです!
天野氏はNHK「すくすく子育て」元司会。
今までの講座や講演活動の中で、累計56,000人以上の親子の悩みと接してきました。
その経験の中で培われたメソッドをベースに、
自律した子どもが育つ「伸ばす言葉」と 子どものためを思って言ったのに、「実は否定している言葉」の違いを解説!
本書では、著者がこれまで多くのお母さん、お父さんから実際に相談された悩みの中から、特に多くの方が抱えているお悩みを多数紹介。
親と子の視点の違いについてマンガを使って楽しくわかりやすく解説していくので、活字が苦手な方も安心して読めます!
子育てに関してイライラやモヤモヤ、
不安や焦りを感じている方にこそぜひ読んでいただきたい、
「今日から使える」子どもを伸ばす言葉が身につく一冊です。
***
★推薦の声
「さすが、アナウンサー!
子どもの意見をどうすれば引き出せるか、その秘訣満載の本です」
ーー汐見稔幸さん(東京大学名誉教授)
「子どもを知り、子どもを尊重し、子どもを信じて、
子どもの成長を支える・・・そんな言葉を心がけていきたい!」
ーーつるの剛士さん(タレント)
★フジテレビ「ノンストップ!」で紹介
(2023年6月9日放送「サミット」コーナー)
★反響も続々!
「こころにぐさっと響きました。いきなり全部は難しいかもしれませんが、思い出したことから、できることから取り入れたいと思いました」
(30代女性)
「子供から出てくる「きらい」「やだ」「うるさあい」等のネガティブな言葉の受け止め方がわかりました」
(20代女性)
「子供のためにと思っていたけれど、実は自分の都合だったとハッとさせられる内容が詰まっていました」
(30代女性)
「事例で出てくるケースが怖いほどに日常で起こるものだったので共感しながら、今後活かしていきたいと思えました。」
(30代女性)
※弊社に寄せられたお客様の声より抜粋
Index 目次
はじめに よかれと思ったその言葉が実は子どもを否定していたら?
「自己肯定感=生きる力」の育て方
第1章 子どもの視点に立ってみる言葉
子どもの自己肯定感は、親の言葉かけで決まる?
「やりたくない!」と言われたら、そのまま受け入れたほうがいい?
ゲームばかりやっているとき、叱らずにやめさせられる?
親がやめてほしいと思っても、子どもを認めたほうがいいの?
落ち着かない子どもを注意しても効果なし。どうしたら成長するの?
ご飯の前なのに、お菓子を欲しがったら、我慢させる? あげる?
忙しい朝に「自分で着る!」と言い張る子ども。見守るべき?
挨拶できない子は、コミュ力が低いの?
叩いたり蹴ったりする子どもにはどんな言葉が通じるの?
子どもと会話が弾むための「一言目」は何がいい?
ジェンダー教育って何から始めればいいの?
第2章 子どもが自分で考え始める言葉
宿題や習い事の練習をやりたがらないとき、どんな言葉が効果的?
「自分で考えなさい」と言えば本当に考える子になる?
子どもが悪口を言い出したら、どう反応したらいい?
意外と難しい「ほめ方」一体どうやるのが正解?
子どものやりたいことは認めたい。でもなかなか寝ないときはどうする?
レストランや公共の場で騒ぐ子どもを「叱る」以外の方法は?
自分からお手伝いする子になってほしい!
どうしたら自分の意見をはっきり言える子に育つの?
「今日は行きたくない!」突然の登園拒否には何て言えばいい?
第3章 子どもの力を認めて伸ばす言葉
気づけばいつもぐちゃぐちゃ......片付け上手に育てたいのに
子どもの習い事選びで失敗したくない!
ドリル学習はやらせたほうがいい?
「買って買って!」が止まらないときはどうすべき?
子どもに我慢させるのはいけないことですか?
子どもがじっとしていられないとき、叱る? あきらめる?
遊ばなくなった子どものおもちゃ、すぐに捨てるのはよくない?
きょうだいゲンカを解決する効果的な方法は?
子どものやる気を育てたいとき、一番よい言葉は?
第4章 子育ての不安が消える言葉
小学校入学までにできるようにしておくたった一つのことは?
「赤ちゃんはどこから生まれてくるの?」の質問にはどう答える?
これって「赤ちゃん返り」かも、と思ったら何て言う?
上の子がかわいく思えない! これって親として失格ですか?
他の子はできるのに、わが子はできない......と思ったら?
ほめて育てているけど、なんだかモヤモヤ。このままでいいの?
入学、進級......子どもが新生活を楽しめる親の言葉とは?
子どもが仲間はずれにされないか心配。普段からどんな言葉をかけるべき?
子育てで不安になったときに、気持ちがラクになる考え方のコツは?
おわりに 答えは目の前の子どもの中にある
購入者限定DL特典【考える子どもに導く7つのステップ〜小学校までに親にできること】
「自己肯定感=生きる力」の育て方
第1章 子どもの視点に立ってみる言葉
子どもの自己肯定感は、親の言葉かけで決まる?
「やりたくない!」と言われたら、そのまま受け入れたほうがいい?
ゲームばかりやっているとき、叱らずにやめさせられる?
親がやめてほしいと思っても、子どもを認めたほうがいいの?
落ち着かない子どもを注意しても効果なし。どうしたら成長するの?
ご飯の前なのに、お菓子を欲しがったら、我慢させる? あげる?
忙しい朝に「自分で着る!」と言い張る子ども。見守るべき?
挨拶できない子は、コミュ力が低いの?
叩いたり蹴ったりする子どもにはどんな言葉が通じるの?
子どもと会話が弾むための「一言目」は何がいい?
ジェンダー教育って何から始めればいいの?
第2章 子どもが自分で考え始める言葉
宿題や習い事の練習をやりたがらないとき、どんな言葉が効果的?
「自分で考えなさい」と言えば本当に考える子になる?
子どもが悪口を言い出したら、どう反応したらいい?
意外と難しい「ほめ方」一体どうやるのが正解?
子どものやりたいことは認めたい。でもなかなか寝ないときはどうする?
レストランや公共の場で騒ぐ子どもを「叱る」以外の方法は?
自分からお手伝いする子になってほしい!
どうしたら自分の意見をはっきり言える子に育つの?
「今日は行きたくない!」突然の登園拒否には何て言えばいい?
第3章 子どもの力を認めて伸ばす言葉
気づけばいつもぐちゃぐちゃ......片付け上手に育てたいのに
子どもの習い事選びで失敗したくない!
ドリル学習はやらせたほうがいい?
「買って買って!」が止まらないときはどうすべき?
子どもに我慢させるのはいけないことですか?
子どもがじっとしていられないとき、叱る? あきらめる?
遊ばなくなった子どものおもちゃ、すぐに捨てるのはよくない?
きょうだいゲンカを解決する効果的な方法は?
子どものやる気を育てたいとき、一番よい言葉は?
第4章 子育ての不安が消える言葉
小学校入学までにできるようにしておくたった一つのことは?
「赤ちゃんはどこから生まれてくるの?」の質問にはどう答える?
これって「赤ちゃん返り」かも、と思ったら何て言う?
上の子がかわいく思えない! これって親として失格ですか?
他の子はできるのに、わが子はできない......と思ったら?
ほめて育てているけど、なんだかモヤモヤ。このままでいいの?
入学、進級......子どもが新生活を楽しめる親の言葉とは?
子どもが仲間はずれにされないか心配。普段からどんな言葉をかけるべき?
子育てで不安になったときに、気持ちがラクになる考え方のコツは?
おわりに 答えは目の前の子どもの中にある
購入者限定DL特典【考える子どもに導く7つのステップ〜小学校までに親にできること】
※1 店舗ごとの消費税の端数の計算方法の違いによっては、お会計額に誤差が生じる場合があります。