最新の書籍情報や、
イベント情報などをお届けします。
明智光秀は天海上人だった!
1650円 (税込) ※1
発売日:2021/12/9
ISBN:978-4-7993-8482-4
Product description 商品説明
各地に残る“光秀生存説”の謎が本書で明らかに! 実は、すべて家康が黒幕だった!家康に庇護され、天海として江戸を護り、日光東照宮をつくった明智光秀。 それは、なぜ明智平という地名があるのか、東照宮に明智家の家紋があるのかなど、光秀=天海を示すさまざまな断片を丹念につなぎ合わせ、ついにその謎を解き明かした。
Index 目次
第一章 「本能寺の変」を検証
一 信長が僅かな供廻りで上洛した疑問
二 事変当日の動き
三 想定外の「中国大返し」
第二章 光秀による謀反の動機
一 信長への怨恨
二 天下取りの野心なのか?など
第三章 光秀に勝算はあったのか
一 光秀の軍事力
二 藤孝父子と光秀の関係
三 光秀の軍事要請に筒井順慶の迷い
第四章 事変の黒幕は誰か?
一 羽柴秀吉は黒幕ではなかった
二 家康は黒幕だった
第五章 家康の「本能寺の変」への助走
一 家康の歴史的背景
二 清州同盟の締結と発展など
第六章 事変後の光秀
一 「信長討ち」終結後の明智軍
二 事変当日の安土城
三 光秀の再上洛
四 敗退した光秀と利三
第七章 光秀は生きていた
一 落ち武者狩りはなかった
二 秀吉が光秀の首級を晒したという嘘など
第八章 織田軍団の動向
一 京都近隣にいた織田方面軍
二 畿外在陣の織田方面軍など
第九章 天海(光秀)と徳川家ゆかりの社寺
一 家康が南光坊天海を起用した謎に迫る
二 下野国(現・栃木県日光市)など
第十章 斉藤利三の娘福(春日局)と家康
一 斎藤福と徳川家康
二 将軍・秀忠VS大御所・家康による将軍継嗣問題
三 将軍・家光と春日局による権勢
第十一章 「光秀生存説」を示す論理的帰結
一 南光坊天海と明智光秀は同一人物か?
二 世界観が一致する光秀と家康の事象
三 光秀の故地・坂本の風景を江戸の町に反映させた天海
終章 「本能寺の変」に関連する人物のゆかり地
「本能寺の変」関連年表
参考文献
一 信長が僅かな供廻りで上洛した疑問
二 事変当日の動き
三 想定外の「中国大返し」
第二章 光秀による謀反の動機
一 信長への怨恨
二 天下取りの野心なのか?など
第三章 光秀に勝算はあったのか
一 光秀の軍事力
二 藤孝父子と光秀の関係
三 光秀の軍事要請に筒井順慶の迷い
第四章 事変の黒幕は誰か?
一 羽柴秀吉は黒幕ではなかった
二 家康は黒幕だった
第五章 家康の「本能寺の変」への助走
一 家康の歴史的背景
二 清州同盟の締結と発展など
第六章 事変後の光秀
一 「信長討ち」終結後の明智軍
二 事変当日の安土城
三 光秀の再上洛
四 敗退した光秀と利三
第七章 光秀は生きていた
一 落ち武者狩りはなかった
二 秀吉が光秀の首級を晒したという嘘など
第八章 織田軍団の動向
一 京都近隣にいた織田方面軍
二 畿外在陣の織田方面軍など
第九章 天海(光秀)と徳川家ゆかりの社寺
一 家康が南光坊天海を起用した謎に迫る
二 下野国(現・栃木県日光市)など
第十章 斉藤利三の娘福(春日局)と家康
一 斎藤福と徳川家康
二 将軍・秀忠VS大御所・家康による将軍継嗣問題
三 将軍・家光と春日局による権勢
第十一章 「光秀生存説」を示す論理的帰結
一 南光坊天海と明智光秀は同一人物か?
二 世界観が一致する光秀と家康の事象
三 光秀の故地・坂本の風景を江戸の町に反映させた天海
終章 「本能寺の変」に関連する人物のゆかり地
「本能寺の変」関連年表
参考文献
※1 店舗ごとの消費税の端数の計算方法の違いによっては、お会計額に誤差が生じる場合があります。