世界で一番わかりやすいおいしいお酒の選び方

世界で一番わかりやすいおいしいお酒の選び方

著 | 山口直樹
1100円 (税込) ※1

ページ数:264ページ
発売日:2016/7/14
ISBN:978-4-7993-1924-6

Product description 商品説明

デート相手から「センスいいね」とほめられた!
店員さんと話すときの不安がゼロになりました!
もっと若いころに知っておけば・・・など反響続々!

この本は、お酒を選ぶために「絶対に」必要な情報だけを整理し、プロやマニアだけが知っていればいいようなウンチクを徹底的に省いた、世界で一番わかりやすいガイドブックです。
また、「店員に好みを伝える魔法のフレーズ集」や「いまさら聞けないマナーのキホン」、「店員からも一目置かれる食事との合わせ方」など、お酒選びだけではなく、お酒にまつわるすべての不安をキレイさっぱり洗い流すためのコンテンツを、厳選して収録しています。
おいしいお酒を選ぶのに、お酒に詳しくなる必要はまったくありません。シンフ゜ルなルールさえ身につければ、フ゜ロのように詳しくならなくても、お酒の世界は もっともっと楽しめるんです!
<内容紹介>
【ワイン編】
まずは「品種以外すべて無視」でいい
「2000円以下のスパークリング」ならカヴァ一択
サングリアをお店で頼んではいけないワケ
なぜ、プロはまずハウスワインから頼むのか?
「賞」や「ワイン通がつけた点数」は一切気にしないでいい
グラスワインが赤白3種類あればいいお店の証

【日本酒編】
「ツウは辛口」ではなく「ツウは甘口」
はじめましての日本酒の味をだいたい見抜く方法
日本酒は悪酔いしやすいはウソ
日本酒は「高いお酒」から頼むのが正解

【カクテル編】
ショートカクテルは10分、ロングは20分で飲みきる
厳選! 「男女別」×「お酒の強さ別」定番カクテルトップ3

<収録コンテンツ>
絶対ハズさない!「予算別日本酒・ワインリスト」
店員からも一目置かれる「食事との合わせ方」
いまさら聞けない「マナーのキホン」
一瞬で店員に好みを伝える「魔法のフレーズ集」
一度見たら忘れない「ワインの品種キャラ化図鑑」
これで間違いなし!「グラスワインモデルルート」
季節の味覚と!「春夏秋冬ワイン・日本酒モデルルート」

Index 目次

できればおいしいお酒「だけ」を飲みたいあなたへ
第1章 おいしいワインの選び方
軸を持っていれば、おいしいお酒「だけ」を飲めるようになる!
ワインに「つまずかない」ためのホ゜イントは3つだけ
これだけ知っておけば恥をかかない!
ワイン界7つの「共通言語」とは?
コスパを決める大事な要素
単一品種とブレンドって、どっちか゛いいの?
ワイン選びは品種がすべて
たったこれだけ! ブドウの品種は「赤5白3」て゛OK
赤ワインは「派閥選び」からはじまる
ボトルの「形」を見れば味がわかる!
赤ワイン5品種を女の子でたとえたら……?
頭の片隅に置いておきたい赤ワイン「2軍」ブドウ
「コーヒー派」か「紅茶派」かを聞けば、赤ワインの好みが一瞬でわかる
白ワイン3品種を女の子て゛たとえたら……?
頭の片隅に置いておきたい白ワイン「2軍」ブドウ
「しめさば」の好みを聞けば、白ワインの好みが一瞬て゛わかる
一瞬て゛店員に好みを伝える魔法のフレース゛集
わかったようでわからないワイン界の脇役たち
ロゼワインは「雰囲気づくり」のお酒?
ビオワインって結局おいしいの?
サングリアを頼んて゛はいけないワケ
おいしいお店の見分け方
「とりあえずビール」って失礼?
プロか゛まず「ハウスワイン」から頼むワケ
「オススメください」は地雷ワード
予算を伝えると店員は喜ぶ
ワインと食事の合わせ方は意外にカンタン
「前菜」「魚」「肉」とのシンプルな合わせ方
地元の食べ物は地元のワインと
店員からも一目置かれる! グラスワイン「最強モデルルート」
今の季節に合わせて!「春夏秋冬モデルルート」
おいしいお店の「見分け方」
グラスワインが赤白3?5杯ずつあれば間違いない
避けるべきは「匂いに鈍感なお店」
もう店員の目が気にならない! ワインのマナーは至ってシンプル
グラスってどう持つのが正解? テイスティングってどうすればスマート?
乾杯ってク゛ラスをぶつけていいの?
ボトルはどう注くぐべき? どう注がれるべき?
お店側が「聞けないけど、知っておきたい」と思っていること
「ハズさないワイン」との出会い方
安いワインはコップのほうがおいしい
「コルクのほうが高級」は前時代の話
予算2000円で酒屋・輸入食料品店を探す
スーパー・コンビニでも買える「絶対ハズさないワイン」を一挙紹介!
「国内産ワイン」は買ってはいけない
人気者になれる持ち寄りおつまみ集
おいしい飲み方・保存のしかた ワインってどのくらいの温度で飲めばいいの?
ワインって冷蔵庫て゛保管していいの?

第2章 おいしい日本酒の選び方
世界が熱狂する日本酒の「 U M A M I 」
ワインかお味噌汁が好きなら、日本酒も大好きだ
日本酒の「こむずかしさ」の正体
日本酒の通説はウソばかり
通説1 日本酒は悪酔いしやすい……。
通説2 日本酒のツウは「辛口」を頼む
通説3 日本ビギナーは「とりあえず飲みやすいやつ!」て゛OK
通説4 日本酒の味は米で変わる
日本酒選びは「造り」が決め手
日本酒選ひ゛は「翻訳」がカギ
「卵焼きの好み」を聞けば、日本酒の好みが一瞬て゛わかる
「はし゛めまして」の日本酒の味をだいたい見抜く方法
精米歩合は「削ってあるほどうまい」ではない
「純米酒の方が本醸造よりうまい」ではない
ラベルには表示されない「企業秘密」とは?
意訳した「造り」はこんなにシンプル
参考程度に!「日本酒度」ってなに?
もっと参考程度に!「BY」ってなに?
漢字一文字でわかる各お酒「ざっくポジション表」
「お気に入りビール」を聞けば、日本酒の好みが一瞬でわかる
おいしい日本酒の「頼み方」
超酔っ払う前に、ちょっといいお酒を
お燗の種類はたくさん、でも覚えるべきは上燗だけ
お燗は、じつは酔っ払いにやさしい
日本酒と和食のシンプルな合わせ方
日本酒と和食「春夏秋冬モデルルート」
家で飲む日本酒は、「買ってはいけない」を避けることから
ラベルに「米の名前」を大きく書いてあるお酒はダウト
賞は、ワイン以上に気にしなくていい
めんどくさがりのための日本酒おつまみガイド
酒匠・山口オススメ!「ハズさない名蔵元」リスト

第3章 おいしいカクテルの選び方
なんとなく行きたい、でもいつまでも行けない
バーの基本は「ノールール」
なぜ、バーに通う人は1杯1000円のカクテルを喜んで頼むのか?
いまさら聞けない! マナーにまつわる7つの疑問
おいしいカクテルの「頼み方」
4つのスピリッツを知っておけば、あたふたすることはない
厳選!「男女別」×「お酒の強さ別」定番カクテルトップ3
はじめてのウイスキー実践カ゛イド
あとか゛き

Author description 著者情報

山口直樹

銀座に位置する日本酒専門店「方舟」を運営する株式会社セオリーの支配人。
高級フランス料理店、一流店でのバーテンダーなど、様々な飲食店を経験したのち、日本酒業界に貢献できる仕事をしたいと一念発起し現在に至る。
また、「日本酒学講師」「酒匠(さかしょう)」「FBO専属テイスター(酒匠の中からさらに選出)」の他に「調理師免許」「ワインソムリエ」などの資格を保持し、料理知識も含め、酒文化・食文化のプロフェッショナルとして活躍中。
2016年6月には、横浜ベイクォーターに新規業態の日本酒物販店「ふるまいや」をオープン。より多くの方に、より身近に日本酒を感じてもらえるように飲食店という枠にとらわれずに日本酒の魅力を伝えていく事業に挑戦中。
詳しくはこちら

※1 店舗ごとの消費税の端数の計算方法の違いによっては、お会計額に誤差が生じる場合があります。