株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO
1985年生まれ。東京都出身。
東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。博士(学際情報学)。
組織づくりを得意領域とする経営コンサルティングファーム「MIMIGURI(ミミグリ)」を創業。
資生堂、シチズン、京セラ、三菱電機、キッコーマン、竹中工務店、東急などの大企業から、
マネーフォワード、SmartHR、LayerX、ANYCOLORなどのベンチャー企業に至るまで、
計350社以上の組織づくりを支援。
また、文部科学省認定の研究機関として、学術的成果と現場の実践を架橋させながら、
人と組織の創造性を高める「知の開発」にも力を入れている。
ウェブメディア「CULTIBASE」編集長。東京大学大学院 情報学環 客員研究員。
著書に『問いかけの作法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、
共著に『問いのデザイン』(学芸出版社)、
『リサーチ・ドリブン・イノベーション』(翔泳社)、
『パラドックス思考』(ダイヤモンド社)、
『チームレジリエンス』(JMAM)など。
本書が2冊目の単著となる。
冒険する組織のつくりかた
2640円 (税込) ※1
発売日:2025/1/24
ISBN:978-4-7993-3117-0
Product description 商品説明
【「会社がつまらない」すべての人へ】
「軍隊」から「冒険」へ──人と組織の〝世界観〟をアップデートする本
◎『問いのデザイン』『問いかけの作法』…累計10万部のベストセラー著者が、
20年以上にわたる探究を体系化した「新時代の組織づくり論」の超・決定版!!
◎資生堂、シチズン、京セラ、三菱電機、キッコーマン、竹中工務店、東急などの大企業から、
マネーフォワード、SmartHR、LayerX、ANYCOLORなどのベンチャー企業まで、
350社以上のチーム・組織を変えてきた「ものの見方」とは──?
◎ [目標][チーム][会議][成長][組織]…
組織の〝弱点〟に応じて「今すぐやれること」が見つかる「5つの羅針盤」!
いま、働く人々の価値観がシフトし、
組織に蔓延する「軍事的な世界観」は時代遅れのものとなっている。
しかし、古いものの見方を捨てられていない組織・チームは少なくない。
マネジャーのしんどさ、経営者の孤独、現場の息苦しさ、人材難…
すべての原因は「世界観のズレ」にある。
これを乗り越えるためのキーワードが「冒険」だ。
人を道具化する「軍隊」のようなチーム観を脱却し、
個人のワクワクや探究心を包み込む「冒険的世界観」へシフトするには──?
気鋭のコンサルティングファーム代表にして、東大の研究者でもある著者の集大成!
発行:テオリア/発売:ディスカヴァー・トゥエンティワン
「軍隊」から「冒険」へ──人と組織の〝世界観〟をアップデートする本
◎『問いのデザイン』『問いかけの作法』…累計10万部のベストセラー著者が、
20年以上にわたる探究を体系化した「新時代の組織づくり論」の超・決定版!!
◎資生堂、シチズン、京セラ、三菱電機、キッコーマン、竹中工務店、東急などの大企業から、
マネーフォワード、SmartHR、LayerX、ANYCOLORなどのベンチャー企業まで、
350社以上のチーム・組織を変えてきた「ものの見方」とは──?
◎ [目標][チーム][会議][成長][組織]…
組織の〝弱点〟に応じて「今すぐやれること」が見つかる「5つの羅針盤」!
いま、働く人々の価値観がシフトし、
組織に蔓延する「軍事的な世界観」は時代遅れのものとなっている。
しかし、古いものの見方を捨てられていない組織・チームは少なくない。
マネジャーのしんどさ、経営者の孤独、現場の息苦しさ、人材難…
すべての原因は「世界観のズレ」にある。
これを乗り越えるためのキーワードが「冒険」だ。
人を道具化する「軍隊」のようなチーム観を脱却し、
個人のワクワクや探究心を包み込む「冒険的世界観」へシフトするには──?
気鋭のコンサルティングファーム代表にして、東大の研究者でもある著者の集大成!
発行:テオリア/発売:ディスカヴァー・トゥエンティワン
Index 目次
[序論]〝冒険する組織〟とは何か?──「軍事的な世界観」からの脱却
[第Ⅰ部 理論編]冒険する組織の考え方
・第1章 会社の「世界観」を変える──5つの冒険的レンズ
・第2章 自己実現をあきらめない「冒険の羅針盤」──新時代の組織モデル「CCM」
・第3章 冒険する組織をつくる「5つの基本原則」
[第Ⅱ部 実践編]新時代の組織をつくる「20のカギ」
・第4章 冒険する「目標設定」のカギ
・第5章 冒険する「チームづくり」のカギ
・第6章 冒険する「対話の場づくり」のカギ
・第7章 冒険する「学習文化づくり」のカギ
・第8章 冒険する「組織変革」のカギ
[第Ⅰ部 理論編]冒険する組織の考え方
・第1章 会社の「世界観」を変える──5つの冒険的レンズ
・第2章 自己実現をあきらめない「冒険の羅針盤」──新時代の組織モデル「CCM」
・第3章 冒険する組織をつくる「5つの基本原則」
[第Ⅱ部 実践編]新時代の組織をつくる「20のカギ」
・第4章 冒険する「目標設定」のカギ
・第5章 冒険する「チームづくり」のカギ
・第6章 冒険する「対話の場づくり」のカギ
・第7章 冒険する「学習文化づくり」のカギ
・第8章 冒険する「組織変革」のカギ
※1 店舗ごとの消費税の端数の計算方法の違いによっては、お会計額に誤差が生じる場合があります。