勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう

勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう

著 | 石田勝紀
1430円 (税込) ※1

ページ数:168ページ
発売日:2015/12/26
ISBN:978-4-7993-1828-7

Product description 商品説明

シンプルにして最強の「やること管理術」!

「小学生の子どもに、何度「勉強しなさい!」と言っても、まったく勉強する気配がない。。」

そんなお悩みをお持ちの親御さんにぜひ試していただきたいのが、本書でご紹介する「子ども手帳」という仕組みです。

ルールは非常にシンプル!

子どもが気に入った市販の手帳を買い(100均のメモ帳でもOK!)、
1週間のやるべきことを自分で書かせ、
できたことを赤ペンで消していくだけ
(「ポイント制」を導入すると、さらに効果てきめん!)。

こんなに簡単な仕組みなのに、やるべきことが習慣づけられ、学力が向上するだけでなく、ポジティブな考え方が身につくなど、いいことだらけ!

モニターのみなさまからも、たくさんのうれしい声が届いています!!

▼「子ども手帳」で、こんなにいいこといっぱい!▼

○初日から効果あり! 
 自主的に勉強するようになり、100点をたくさん取るようになった
                            (幼稚園年長男子、小3男子)
●ダラダラがなくなり、計画性が身についた!
 お金について学ぶきっかけにも             (小2男子、小5男子)
○自作の手帳で、モティベーションアップ!
 親子のコミュニケーションも増えた                  (小1男子)
●「子どもカレンダー」を使って、言われなくてもできる子になった!
                                        (小2女子)
○もともと勉強をしっかりやる子が、さらに積極的に!      (小2男子)
●ADHDの子どもが自分で計画を立てられるように。
 親子関係もよくなった                         (小6女子)

「子ども手帳」の使用例、つくり方・使い方は本書でくわしく解説しています。ぜひお試しください!












Index 目次

はじめに
勉強しない子どもには、1冊の手帳を持たせましょう!
「勉強しなさい!」の連呼は、もう必要ありません。
  「勉強しなさい!」の言葉が、子どもを勉強ギライにしている
  子どものやる気を高める2つの方法とは?

第1章 アイデアいっぱい! 効果バツグン!
     「子ども手帳」はこう使おう!

事例1 初日から効果あり! 
     自主的に勉強するようになり、100点をたくさん取るようになった
                    (Aさん-幼稚園年長男子、小3男子)
事例2 ダラダラがなくなり、計画性が身についた!
     お金について学ぶきっかけにも 
                         (Bさん-小2男子、小5男子)
事例3 自作の手帳で、モティベーションアップ!
     親子のコミュニケーションツールとしても活用
                                (Cさん-小1男子)
事例4 「子どもカレンダー」を使って、言われなくてもやる子になった!
                                (Dさん-小2女子)
事例5 もともと勉強をしっかりやる小2の男の子が、さらに積極的に!
                                (Eさんー小2男子)
事例6 ADHDのお子さんが自分で計画を立てられるように。
     親子関係もよくなった
                                (Fさん-小6女子)

第2章 「子ども手帳」をつくろう!

子ども手帳のつくり方・使い方 4つのステップ
 ステップ1 お子さんと文房具屋さんへ行き、お気に入りの手帳を買ってくる
 ステップ2 これから1週間分の予定を自分で書かせる
 ステップ3 日々終わった事柄は赤で消す(やれなかったことは消さない)
 ステップ4 毎週末、消し込んだ分だけポイント精算する

さらに効果を高める4つのオプション
 オプション1 ボーナスポイントを設定する 
 オプション2 家族の約束ごとを決める 
 オプション3 やるべき時間を設定する 
 オプション4 ポイントを交換する 

スケジュール管理ができるだけではない!
「子ども手帳」の3つのメリット
 メリット1 プラスの心がつくられる
 メリット2 学力が向上する
 メリット3 道徳、倫理、秩序が身につく

第3章 「子ども手帳」 Q&A こういうときはどうする?

手帳の使い方に関する質問
手帳への書き込みに関する質問
ポイントに関する質問
子どもへの対処法に関する質問

Author description 著者情報

石田勝紀

一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事
1968年横浜生まれ。20歳で会社を設立し、学習塾を創業。これまで3500人以上の生徒を直接指導。講演会、セミナーなど間接的指導を含めると、5万人以上に上る。
いわゆる詰め込み勉強はさせず、「心の状態を高め」「生活習慣を整え」「考えさせる」の3つを柱に指導をすることで、学力上昇のみならず、社会に出ても活用できるスキルとマインドを習得させてきた。
現在は、「日本から勉強が嫌いな子を一人残らずなくしたい」という志のもと、ママカフェ、執筆・講演活動を精力的に行っている。国際経営学修士(MBA)、教育学修士。
著書:『勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!』『はじめての子ども手帳(日付フリー式)』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『みるみる絆が深まる「親子手帳」』(学研)、『前向きな子はすべてがうまくいく』(海竜社)、『地頭が育つ5つの習慣』(KADOKAWA)ほか多数
オフィシャルホームページ:http://www.ishida.online
詳しくはこちら

※1 店舗ごとの消費税の端数の計算方法の違いによっては、お会計額に誤差が生じる場合があります。